• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

最新のかわいい&おしゃれ

  • ホーム
  • アクセサリー
    • ピアス/イヤリング
    • アクセサリーの選び方
    • 男性へのプレゼントに
  • Blog
  • カテゴリー
Home / アクセサリー / 【色彩心理】赤色アクセサリーの効果的な使い方

【色彩心理】赤色アクセサリーの効果的な使い方

2019年7月3日 by Kirei Leave a Comment

色彩は、それぞれ不思議なパワーを持っています。普段身につけているアクセサリーの色が、自分自身にも、見る人にも、心理的な影響を与えているんです!
今回は、【赤色】のもつ効果と、上手な活用法についてご紹介します。

■赤色のもつイメージ
1.情熱、活力、興奮、高揚
2.怒り、暴力、警戒
赤色は情熱的で活力のある色。強く訴える力をもつ色でもあり、訴求にもよく使われます。行動を促す効果があり、リーダーの象徴としても使われますね。お祭りなどのおめでたい場にも赤は欠かせません。
また、人の目につきやすく注意を喚起しやすい色です。パトカーのサイレンや消防車といった緊急を知らせるもの、標識や看板などの警告に使用されています。

■日常生活の中での赤色の効果
・やる気・活力が出る
・女っぷりを上げる
・目が覚める

■赤色を使いたいシーン
・テストやプレゼンなど、自分の能力を最大限に発揮したいときや、勝負に勝ちたいとき
・寒い環境
・モチベーションを上げたいとき
・気持ちを前向きにしたいとき
・イイ女度をUPさせたいとき


ここ一番というときに、パワーを与えてくれる赤色。また、赤色は実際に体温や血圧を高めます。冷え性に悩む女性は赤色を積極的に取り入れましょう!

■赤色のもつ恋愛効果
赤色は人を引きつける力をもっています。口紅やネイルの他に、ピアスやネックレスなど顔まわりのアクセサリーに赤を取り入れると、印象が一気に華やかになります。生命の色でもあり、アドレナリンを放出するのを助ける働きがあります。見る人を興奮させ、活動的にするのです。こうした効果で、気になる彼の注意を引いたり、交際中の彼とのマンネリを防いでくれたりします。

赤色の心理的な効果は大きなものです。ここぞというときに、赤色のアクセサリーを身につければ、強い味方になってくれます♪

Filed Under: アクセサリー, アクセサリーの選び方, ピアス/イヤリング, ファッション Tagged With: アクセサリー, 色のもつ意味, 色彩心理, 赤

Previous Post: « 【色彩でわかる!】ピンクを身につけたいときの心理は?
Next Post: “黒”アクセサリーの活用法【色の心理効果】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

美しい女性になるために

このページでは、女性がもっと魅力的で美しくなるようなヒントをまとめました。新しい自分を探し出していこう!

カテゴリー

  • アクセサリー
    • アクセサリーの選び方
      • プレゼント
    • ネックレス
    • ピアス/イヤリング
      • 男性へのプレゼントに
    • メンズ アクセサリー
    • リング
  • ファッション
    • 夏コーデ・アイテム
    • 春コーデ・アイテム
  • ヘアスタイル
  • 未分類

人気ポスト

夏のファッションとの相性もばっちりの【大人 ... [続きを読む]

アクセサリーの素材表記で【CZダイヤモンド ... [続きを読む]

ピアスをつけてみたいけれど、よくわからない ... [続きを読む]

Footer

女性が美しくなるためのブログ

© Copyright 2019 cutecutecat.com · All Rights Reserved · ·