• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

最新のかわいい&おしゃれ

  • ホーム
  • アクセサリー
    • ピアス/イヤリング
    • アクセサリーの選び方
    • 男性へのプレゼントに
  • Blog
  • カテゴリー
Home / アクセサリー / 【金属アレルギー対応】おすすめのピアス素材は?サージカルステンレス・チタン・樹脂の比較一覧

【金属アレルギー対応】おすすめのピアス素材は?サージカルステンレス・チタン・樹脂の比較一覧

2019年4月24日 by Kirei Leave a Comment

「ピアスの素材はどれを選べばいいの?」
「金属アレルギーが心配…」


ピアスについて、こんなお悩みはありませんか?
素材選びについて知識があれば、安心・安全にオシャレを楽しむことができます♪ わかりやすくご紹介します!

■金属アレルギーとは?

金属が汗などに触れる
↓
金属イオンが溶けて体内のたんぱく質と結合
↓
体がその金属をアレルギーの原因物質と判断
↓
次に同じ金属に触れるとアレルギー症状を起こす

アレルギーを起こしやすい素材は
ニッケル、コバルト、クロムの3種類です。
アクセサリーを購入する際には、素材である金属の種類を確認しましょう!

■金属アレルギーに対応した素材は?

特におすすめな素材は次の3つです。

サージカルステンレス
チタン
樹脂

それぞれの特徴をまとめてみました。

▼サージカルステンレス
【メリット】
・金属アレルギーの心配がほとんどない
・傷に強く、錆びにくい
・変色しにくい
・お手入れが簡単で長持ち


【デメリット】
・100%アレルギーが起こらないわけではない

▼チタン
【メリット】
・とても軽いため、ピアスホールへの負担が少ない
・清潔に保てる(抗菌作用に優れ、汚れやにおいを除去)


【デメリット】
・加工が難しいため、比較的に高価
・キャッチやチャームはチタン以外の金属で作られていることが多く、その部分が金属アレルギーを起こすことがある

▼樹脂
【メリット】
・金属ではないため、金属アレルギーは出ない
・種類が豊富
・温度差の激しい場所でも使用できる


【デメリット】
・傷がつきやすく、雑菌が繁殖しやすい
・衛生上の肌トラブルを起こしやすい
・強度が弱く破損しやすい

ピアスを開けると、オシャレの幅がぐっと広がり、心まで軽やかになります。
ぜひ、自分に合ったピアスの素材で、コーディネートを楽しんでくださいね♪


Filed Under: アクセサリー, アクセサリーの選び方, ピアス/イヤリング Tagged With: アクセサリー, イヤリング, ピアス, 素材, 金属アレルギー対応

Previous Post: « 星座別☆彡 幸運を引き寄せるラッキーピアス
Next Post: 人体に最も優しい金属【サージカルステンレス】って? »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

美しい女性になるために

このページでは、女性がもっと魅力的で美しくなるようなヒントをまとめました。新しい自分を探し出していこう!

カテゴリー

  • アクセサリー
    • アクセサリーの選び方
      • プレゼント
    • ネックレス
    • ピアス/イヤリング
      • 男性へのプレゼントに
    • メンズ アクセサリー
    • リング
  • ファッション
    • 夏コーデ・アイテム
    • 春コーデ・アイテム
  • ヘアスタイル
  • 未分類

人気ポスト

肌色に合わせてアクセサリーを選ぶと、とても ... [続きを読む]

アクセサリーをプレゼントにもらう機会、いろ ... [続きを読む]

カジュアルに使えて、取り入れるだけでトレン ... [続きを読む]

Footer

女性が美しくなるためのブログ

© Copyright 2019 cutecutecat.com · All Rights Reserved · ·